インプラントQ&A
- インプラントって何?
- インプラント(人口歯根)はどんな素材でできていますか?
- インプラントの代わりになる治療はありますか?
- インプラントはどの歯科医院でもできますか?
- 誰でも、インプラント治療は受けれますか?
- インプラントはどのぐらい持つのでしょうか?
- インプラントの手術は痛みはありますか?
- 接客のお仕事をしているため、歯がない状態では困ります。
Q | インプラントって何? |
---|---|
A | インプラントは、歯が抜けた所の骨にネジを埋め込み、それを土台に天然の歯とはわからないような人工の歯を作成し装着する方法のことです。 |
Q | インプラント(人口歯根)はどんな素材でできていますか? |
---|---|
A | 純チタンです。チタンには生態親和性があり、骨と結合する事ができます。 |
Q | インプラントの手術時間はどのぐらい? |
---|---|
A | 埋入する本数や骨の厚さがない方などによっては手術方法や時間が異なりますが、特に問題なく、インプラントを1本埋入する場合は30分程度となります。ただし、骨の再生治療などを行う場合は1時間半程度みていただきます。 |
Q | インプラントはどの歯科医院でもできますか? |
---|---|
A | 全ての歯科医院で出来るわけではありません。基本的にインプラントの治療知識や経験などが必要で有り、熟練された歯科医師が行われている歯科医院でインプラント治療を行うことが大切です。 |
Q | 誰でも、インプラント治療は受けれますか? |
---|---|
A | 基本的に誰でも出来ますが、持病をお持ちの方や妊娠中の方などは事前にドクターと相談をしていただきますようお願いします。状態によっては治療出来ない場合があります。 |
Q | インプラントはどのぐらい持つのでしょうか? |
---|---|
A |
インプラントは患者様の生涯の中で長期間に渡り機能します。しかし、注意する点がインプラントの周囲の歯周組織や噛み合わせの状態です。 |
Q | インプラントの手術は痛みはありますか? |
---|---|
A |
ウトウトとしている様な感じで終わってしまう「静脈内鎮静法」を行うことで痛みや恐怖心などなく、リラックスしながら手術が終わります。 静脈内鎮静法とは、事前に点滴で静脈内に鎮痛薬や麻酔薬を注入した上で手術を行う方法です。点滴を注入すると意識がぼんやりし、軽いめいてい状態になります。そのため、痛みを感じにくくなるだけでなく、恐怖や不安といったストレスもほとんど感じずに手術を受けることができるのです。 |
Q | 接客のお仕事をしているため、歯がない状態では困ります。 |
---|---|
A |
治療中歯がない状態ですと困ってしまいますよね |
